2017年09月28日

喫茶店にて

本日、とある喫茶店へいきました。

帰り際にお会計が済み、テクテク歩いていると後ろから誰かが走ってくる音が…………
「え?!」と心の中で叫んでいると先程のお会計をしてくれた店員さんがいました。
「お客様、本の忘れものです!」と届けてくれたのです。
しかし走った衝撃か伝票やらペンやらポケットに入ってたものが道端に散らかってしまいました。
しかし店員さんから「気をつけて帰ってくださいね!」との気遣いの一声が。
何故か凄く心が暖かくなりました。(1人だったのと夜道が寒かったので余計に…)

夜道を歩きながら、気遣いって大事だなあと改めて実感しました。
先程の私はお客さんとしてだが、セレモニースタッフとしての場合、お客様に気持ちの良いサービスを常に心がけて気遣いを忘れないことを改めて感じることが出来た1日でした。


同じカテゴリー(A.U)の記事
 《語彙力》がないまま社会人になってしまった人へ‬ (2017-10-13 01:56)
 時代の変化 (2017-09-14 12:06)
 少しずつ秋に。 (2017-08-31 19:59)
 胡瓜と茄子 (2017-08-17 02:08)
 一人暮らし (2017-08-04 20:00)
 社会人と学生の違い (2017-07-09 12:18)

Posted by アスタサービス at 22:34 │A.U