2015年02月15日
不快な思いをさせないように
コンビニ等で、時々体験することですが
キャッシャーに並んでいると、別のスタッフが現れ、別のキャッシャーを。
ところが誘導がお粗末なので
自分の後ろで待っている人が、先に精算して、、、そんな時、少しイラっとしますよね。
レシート要りますか?と言われたことありますが
温かいモノと冷凍食品を一緒の袋に入れる店では、もう二度と買い物したくなくなりますね。
店員同士のおしゃべりも、おいおいと思いますが
私も同じサービス業、人のふりみて、、、お客様に、不快な思いをさせないように頑張ります。
キャッシャーに並んでいると、別のスタッフが現れ、別のキャッシャーを。
ところが誘導がお粗末なので
自分の後ろで待っている人が、先に精算して、、、そんな時、少しイラっとしますよね。
レシート要りますか?と言われたことありますが
温かいモノと冷凍食品を一緒の袋に入れる店では、もう二度と買い物したくなくなりますね。
店員同士のおしゃべりも、おいおいと思いますが
私も同じサービス業、人のふりみて、、、お客様に、不快な思いをさせないように頑張ります。
Posted by アスタサービス at 21:21
│K.I
この記事へのコメント
お客様から教えていただいたことって、店員としてもいい学びとなります。
レジを一年やるとバイトくんたちも大きく成長します。こだわらない人、気にする人、いろいろあるからこそ店があると学ぶのにいいチャンスなんです。
どうぞ気がつかれたら、コンビニでもスーパーででも、教えてあげてください。
レジを一年やるとバイトくんたちも大きく成長します。こだわらない人、気にする人、いろいろあるからこそ店があると学ぶのにいいチャンスなんです。
どうぞ気がつかれたら、コンビニでもスーパーででも、教えてあげてください。
Posted by はな at 2015年03月06日 22:57
コメントありがとうございます。
上から目線みたいな書き方で、恐縮なのですがサービス業の基本は、全てに通じると思います。
お客様に恥をかかせない、イライラさせない、気を遣わせない、この3つを忘れることなく、接客していきたいと思っています。
もし良かったら参考にして下さい。
上から目線みたいな書き方で、恐縮なのですがサービス業の基本は、全てに通じると思います。
お客様に恥をかかせない、イライラさせない、気を遣わせない、この3つを忘れることなく、接客していきたいと思っています。
もし良かったら参考にして下さい。
Posted by ki at 2015年03月08日 20:08
kiさま
よその店にいても「誘導が不味いからお客様が苛立った」と他の人には見えないことまで見えてしまうのは疲れるでしょうね。
このおばちゃんのレジじゃなきゃやだみたいな動かないお客様もいるし、レジ袋無駄になるからいちいち分けるな!と怒鳴ったりする方もあるんですよ。
サービス業はしんどい。でもいろんな人が見えて面白い。
店員は特にkiさんのような方が来た時にはいつも以上に気をつけてるはずですが…。向こうも疲れてたのかな。
よその店にいても「誘導が不味いからお客様が苛立った」と他の人には見えないことまで見えてしまうのは疲れるでしょうね。
このおばちゃんのレジじゃなきゃやだみたいな動かないお客様もいるし、レジ袋無駄になるからいちいち分けるな!と怒鳴ったりする方もあるんですよ。
サービス業はしんどい。でもいろんな人が見えて面白い。
店員は特にkiさんのような方が来た時にはいつも以上に気をつけてるはずですが…。向こうも疲れてたのかな。
Posted by はな at 2015年03月24日 14:03
誘導しだいで、後ろに並んでた人が、先に精算して得したり、得する人がいるから、誰かが損したり、、、そんなことに、イライラしない人間になりたいのですが、急いでいる時には、つい、、、サービス業の大変さは、分かっているつもりなのですが、人生まだまだ修行必要ですね。
Posted by KI at 2015年03月29日 14:01