2017年09月11日
悪い知らせ
年金の支給開始年齢が75歳に引き上げられるかもしれない、というニュースを見ました。
最近、高齢社会の勉強を始めたばかりなので学者みたいに偉いことは言えませんが「日本終わるん違うか?」という不安があります。
病院は長期入院を嫌がるし
特別養護老人ホームの入居制限は厳しくなるし
年金は中々もらえないし
高齢者が多い社会なのに、どうも高齢者に優しくありません。
働き手が少なく財源がないから当然と言えば当然なのかもしれませんが、どうにかならないものですかね。
年金の話で言うと
例えば65歳で職場を離れたしたとしても年金を貰えるまでに10年の期間があります。
この間に必要なお金は2000万円から2600万円と言われます。
退職金や貯金だけでは賄えず、アルバイトや再雇用で働かなければいけない人が多くなってくるでしょう。
「生涯現役」と言えば聞こえは良いですが、「生涯現役(でいろ)」としか聞こえません。
なってしまったものはどうにもなりません。
何とか生きていかないといけません。
最近、高齢社会の勉強を始めたばかりなので学者みたいに偉いことは言えませんが「日本終わるん違うか?」という不安があります。
病院は長期入院を嫌がるし
特別養護老人ホームの入居制限は厳しくなるし
年金は中々もらえないし
高齢者が多い社会なのに、どうも高齢者に優しくありません。
働き手が少なく財源がないから当然と言えば当然なのかもしれませんが、どうにかならないものですかね。
年金の話で言うと
例えば65歳で職場を離れたしたとしても年金を貰えるまでに10年の期間があります。
この間に必要なお金は2000万円から2600万円と言われます。
退職金や貯金だけでは賄えず、アルバイトや再雇用で働かなければいけない人が多くなってくるでしょう。
「生涯現役」と言えば聞こえは良いですが、「生涯現役(でいろ)」としか聞こえません。
なってしまったものはどうにもなりません。
何とか生きていかないといけません。