2017年08月14日
良くも悪くも
先週の金~日曜日まで実家に帰省していました。
僕の地元は陸の孤島と呼ばれる和歌山県新宮市にあります。
和歌山市からだと電車で3時間
和歌山市から神戸まで電車で2時間
同じ和歌山県内なのに僕の地元はやたらと遠いです。
たまにしか新宮には帰っていないので、帰省するたびに街の風景が変化していきます。
ファミリーマートが新宮にやってきたこと
(家は団地なのですが)外壁がペンキで綺麗に塗られていたこと
最初は「おぉ」と驚きましたが、次の日になるとすっかり慣れていました。
数年前にコメダ珈琲が出来た
今年はファミリーマートができていた
流行のお店が遅れて地方に来るように
世間の流れが地方に届くのはすごく遅いです。
おそらく家族葬というスタイルはまだ新宮にはないし、
終活に関心がある人なんかほとんどいないと思います。
僕自身、変化を受け入れるのは難しいし現状維持で済むなら何もしたくないです。
でも変化を受け入れることで見える景色が新鮮になったり、将来が明るくなる気がしているので
苦しみながらでも、新しいことに踏み込んでいきたいと僕は思っています。
家族や友達の変わらぬ人柄に癒されながら
「新宮は将来どうなるんやろ」とやたらと心配していました。
地元愛なのか、ただのおせっかいなのかは分かりませんが、帰省するたびに考えてしまいます。
僕の地元は陸の孤島と呼ばれる和歌山県新宮市にあります。
和歌山市からだと電車で3時間
和歌山市から神戸まで電車で2時間
同じ和歌山県内なのに僕の地元はやたらと遠いです。
たまにしか新宮には帰っていないので、帰省するたびに街の風景が変化していきます。
ファミリーマートが新宮にやってきたこと
(家は団地なのですが)外壁がペンキで綺麗に塗られていたこと
最初は「おぉ」と驚きましたが、次の日になるとすっかり慣れていました。
数年前にコメダ珈琲が出来た
今年はファミリーマートができていた
流行のお店が遅れて地方に来るように
世間の流れが地方に届くのはすごく遅いです。
おそらく家族葬というスタイルはまだ新宮にはないし、
終活に関心がある人なんかほとんどいないと思います。
僕自身、変化を受け入れるのは難しいし現状維持で済むなら何もしたくないです。
でも変化を受け入れることで見える景色が新鮮になったり、将来が明るくなる気がしているので
苦しみながらでも、新しいことに踏み込んでいきたいと僕は思っています。
家族や友達の変わらぬ人柄に癒されながら
「新宮は将来どうなるんやろ」とやたらと心配していました。
地元愛なのか、ただのおせっかいなのかは分かりませんが、帰省するたびに考えてしまいます。
タグ :家族葬 ゲートハウス