2011年12月04日

ケースワーカーの不足

年金受給者で、ゆとりの生活をなさってる方々に、ボランティアで今までの社会経験を生かし、ケースワーカー業務に従事していただきたいのです。

2000年に107万人だった生活保護受給者は、2011年には、205万人にまで膨れあがってます。

ケースワーカー不足は、火を見るより明らかです。

生活保護受給者のうち、33%は障害者、43%は高齢者、8%は母子

残りの17%の健康で労働年齢、働ける人達を、いかにして社会復帰さすか、それが当面の命題です。

今、日本には757万戸の空き家があるそうです。

それなのに、ホームレスの方々も多数います。

需要と供給を、うまくコーディネート出来る年金受給者の方々
どうかボランティア、よろしくお願いします。  


Posted by アスタサービス at 22:24K.I