2011年07月27日

地デジ化

既に、地デジになり3日が立ちました。皆さんは 地デジへの変更はお済みですか。
私の方は、リビングや娘の部屋は 既に地デジ対応にしていましたが 私たちの部屋だけはまだでした。 
別に 寝室なのでまだいいと思っていました。ところが 急にお客様が来ることになり 慌てて電気屋さんへ行きました。以前からチューナーが品薄になっていると聞いてはいたのですが 本当に売り切れでした。 入荷の予定もつかないとのことでした。仕方なく 新しくテレビを購入しようと決め どれにしようか見てたのですが、自分の欲しい手頃な価格がなく 展示されている商品は全予約のふだが付いていました。
残り2台の32型があったので もうそれで決め買って帰りました。
家に着きテレビのセッティングです。主人にお願いしたいのですが、なにしろ日曜大工に始まり配線など 全く不器用なんですface07
私がしなくては、説明書を見ながら頑張りました。ブラウン管と違いあまり重くなかったのが幸いです。
チャンネルの設定も簡単でした。スィッチonik_20綺麗に写るじゃないですか。流石、私。横を見るとネジが4個転がっていましたface08どこの? テレビをゆすってもグラグラしないのでそのままです。こんなことなら早くから地デジ対応にしておけば良かったと思いました。 皆さんも私のようにならないでくださいね。



同じカテゴリー(T.H)の記事画像
秋ですね
癒されました
我が家のお花
同じカテゴリー(T.H)の記事
 楽しいですよ (2013-03-04 13:23)
 共有 (2013-01-29 10:01)
 明けましておめでとうございます (2013-01-03 21:34)
 110日 (2012-12-12 15:20)
 気分が (2012-11-14 22:42)
 夏の疲れ (2012-10-25 22:25)

Posted by アスタサービス at 21:22 │T.H