2017年12月13日
母の笑顔
私事になりますが・・・
諸事情により四か月前から1歳になったばかりの孫と
暮らしています。
仕事から帰って離乳食を作り、洗濯をし
正直、少しクタクタです。
でも朝,満面の笑みで私に抱っこを背がる孫・・・
疲れも吹っ飛びます(^^♪
その反面、母に費やす時間は減っています
母はそんな私に
「今から子育てなんて何て不敏な娘」
と嘆き、そして自分(母)と一緒にいる時間が
減ったことを露骨に嫌な顔をします
母は私といると、とても楽しそうな顔をします
私はそんな母の笑顔を見ると、
とても安心をします
でも、ママと一緒に過ごせない孫を
不敏に思いママの代わりをしなければと
思う私がいます
モテモテの私・・・・
私は母の笑顔をみたい
でも孫にも寂しい思いをさせたくない
そして仕事にも責任をもちたい
私は今、自分の不甲斐なさに
能力の無さを痛感しています(´;ω;`)
諸事情により四か月前から1歳になったばかりの孫と
暮らしています。
仕事から帰って離乳食を作り、洗濯をし
正直、少しクタクタです。
でも朝,満面の笑みで私に抱っこを背がる孫・・・
疲れも吹っ飛びます(^^♪
その反面、母に費やす時間は減っています
母はそんな私に
「今から子育てなんて何て不敏な娘」
と嘆き、そして自分(母)と一緒にいる時間が
減ったことを露骨に嫌な顔をします
母は私といると、とても楽しそうな顔をします
私はそんな母の笑顔を見ると、
とても安心をします
でも、ママと一緒に過ごせない孫を
不敏に思いママの代わりをしなければと
思う私がいます
モテモテの私・・・・
私は母の笑顔をみたい
でも孫にも寂しい思いをさせたくない
そして仕事にも責任をもちたい
私は今、自分の不甲斐なさに
能力の無さを痛感しています(´;ω;`)
2017年12月13日
大切な時間
毎年この時期になると、一年を振り返り
後悔したり、反省したり・・・
元旦に掲げた一年の抱負
我が家の恒例行事でもあるんですが
元旦の朝、一年の抱負を家族で言い合うのですが、
今は、その家族も娘と二人(笑)
それでも、今年も聞かれたなあ~
あっという間の一年???
みのりある一年???
進歩ある一年???
あっという間に半世紀が過ぎた今
残された時間って短いと思うようになり
今年は、時間を大切に使おうと思い
お仕事、娘、友達、孫、母
その中でも母との時間
母はリウマチで、ここ15年は、最低週三日は
実家に迎えに行き、我が家でお風呂に入れています。
正直面倒くさいなあ~と思う日もありますが
私が来るのを楽しみにしてると
兄嫁に聞くと、行くしかないのです。
昔は賢い人と尊敬していた母も
ただの、言いたい事を言うお婆さんになってきており
私を怒らせる事も度々・・・
それでも、お風呂に入って帰る時には
「お仕事遅くて疲れてるのに、ありがとう」
と言われると、入れてあげて良かったと思い15年が過ぎました。
そんな母との時間、後どれだけあるのかな?
大切な人と過ごせる事の幸せは、私がこのお仕事に就いたからこそ
改めて考える事ができた気がします。
皆さんも、大切な人と沢山の時間を共有して下さい。
後悔したり、反省したり・・・
元旦に掲げた一年の抱負
我が家の恒例行事でもあるんですが
元旦の朝、一年の抱負を家族で言い合うのですが、
今は、その家族も娘と二人(笑)
それでも、今年も聞かれたなあ~
あっという間の一年???
みのりある一年???
進歩ある一年???
あっという間に半世紀が過ぎた今
残された時間って短いと思うようになり
今年は、時間を大切に使おうと思い
お仕事、娘、友達、孫、母
その中でも母との時間
母はリウマチで、ここ15年は、最低週三日は
実家に迎えに行き、我が家でお風呂に入れています。
正直面倒くさいなあ~と思う日もありますが
私が来るのを楽しみにしてると
兄嫁に聞くと、行くしかないのです。
昔は賢い人と尊敬していた母も
ただの、言いたい事を言うお婆さんになってきており
私を怒らせる事も度々・・・
それでも、お風呂に入って帰る時には
「お仕事遅くて疲れてるのに、ありがとう」
と言われると、入れてあげて良かったと思い15年が過ぎました。
そんな母との時間、後どれだけあるのかな?
大切な人と過ごせる事の幸せは、私がこのお仕事に就いたからこそ
改めて考える事ができた気がします。
皆さんも、大切な人と沢山の時間を共有して下さい。