2011年02月11日
私の事考えてよ
って人ふえてきましたね、自分が絶対そんな事考えない訳じゃありませんが。
さて、明日はおやすみをいただくわけですが前に休日の分担が国でお話されてましたね。最近この話がまた出てるみたいで、ひとつ疑問に思いました。
以下コピペ
観光振興や渋滞解消などを目的に地域ごとに時期をずらした連休を導入する「休暇分散化」構想をまとめた。
与野党で協議の上今国会中に祝日法改正案を議員立法として提出を目指す。中国の建国記念日「国慶節」(10月1日)に配慮し、 10月第1週に連休を設けない方針。日中の観光客がかち合って渋滞・混乱することを懸念した。
一方、観光庁が昨年8月に発表した調査結果では、大型連休を地域別に分ける構想のメリットについて68%が『特にない』と答えた
……なんでお隣だけなんですか?
外国の方全体に合わせてお休みをずらすなら、まぁ国益の為かなぁと思わなくもないですが特定しすぎじゃないですかね?そんなにお隣様の経済効果って凄いのかな…
個人的にはこのまとまった休みを帰省とかに使って家族だんらんなどをする方はどうするんだ、休日を国内ならともかく他の国に合わせるなんて理解不可な感じなんですけども。
『私の事考えてよ』
さて、明日はおやすみをいただくわけですが前に休日の分担が国でお話されてましたね。最近この話がまた出てるみたいで、ひとつ疑問に思いました。
以下コピペ
観光振興や渋滞解消などを目的に地域ごとに時期をずらした連休を導入する「休暇分散化」構想をまとめた。
与野党で協議の上今国会中に祝日法改正案を議員立法として提出を目指す。中国の建国記念日「国慶節」(10月1日)に配慮し、 10月第1週に連休を設けない方針。日中の観光客がかち合って渋滞・混乱することを懸念した。
一方、観光庁が昨年8月に発表した調査結果では、大型連休を地域別に分ける構想のメリットについて68%が『特にない』と答えた
……なんでお隣だけなんですか?
外国の方全体に合わせてお休みをずらすなら、まぁ国益の為かなぁと思わなくもないですが特定しすぎじゃないですかね?そんなにお隣様の経済効果って凄いのかな…
個人的にはこのまとまった休みを帰省とかに使って家族だんらんなどをする方はどうするんだ、休日を国内ならともかく他の国に合わせるなんて理解不可な感じなんですけども。
『私の事考えてよ』
Posted by アスタサービス at 23:25
│MO