2017年11月20日
海老が好きです
この前の土曜日、ある友達から「ご飯食べに行こう」と連絡がきました。
僕は間髪入れずに「OK」と返信し夜を待ちました。
串カツ屋で海老の串カツをたらふく食べて店を出ました。
このとき既に夜の9時。
でもお互いに次の日が休みだったので、どっか行きたいなと言い合っていました。
高野山に行こう。
ということで行ってきました。
この季節の、しかも夜の高野山となると街中とは気温が文字通り天と地ほど差があります。
道中見かけた電光掲示板には「2℃」という文字!
寒さのせいか、眠たさのせいか、高野山に到着して5秒で「帰ろう」という結論に達しました。
車での行き帰り、色々な話をしました。
僕と僕の友達は真逆の性格をしていると知りました。
僕はなるべくブレーキを踏みたくない、その子はなるべくアクセルを踏みたくない
僕は人の車でも平気で運転できる、その子は「もしも」が頭をよぎって運転できない
性格が全然違うのに、ここまで仲良くなれるのは不思議だなぁと思いました。
誰かが言っていましたが、一人に一秒だけ会うとしても地球上の人全員と会うには200年必要だそうです。
友達にしろ、会社の同僚にしろ、数えきれないぐらいの時間を過ごしています。
家族なら尚更。
好きな人とも嫌いな人とも出会いますが、どちらも凄い貴重なことなんだなと感じています。
僕は間髪入れずに「OK」と返信し夜を待ちました。
串カツ屋で海老の串カツをたらふく食べて店を出ました。
このとき既に夜の9時。
でもお互いに次の日が休みだったので、どっか行きたいなと言い合っていました。
高野山に行こう。
ということで行ってきました。
この季節の、しかも夜の高野山となると街中とは気温が文字通り天と地ほど差があります。
道中見かけた電光掲示板には「2℃」という文字!
寒さのせいか、眠たさのせいか、高野山に到着して5秒で「帰ろう」という結論に達しました。
車での行き帰り、色々な話をしました。
僕と僕の友達は真逆の性格をしていると知りました。
僕はなるべくブレーキを踏みたくない、その子はなるべくアクセルを踏みたくない
僕は人の車でも平気で運転できる、その子は「もしも」が頭をよぎって運転できない
性格が全然違うのに、ここまで仲良くなれるのは不思議だなぁと思いました。
誰かが言っていましたが、一人に一秒だけ会うとしても地球上の人全員と会うには200年必要だそうです。
友達にしろ、会社の同僚にしろ、数えきれないぐらいの時間を過ごしています。
家族なら尚更。
好きな人とも嫌いな人とも出会いますが、どちらも凄い貴重なことなんだなと感じています。
Posted by アスタサービス at 20:45
│K.U