2017年03月04日

同業者にありがとう

先日、叔父が亡くなり親族として
お葬儀に参列しました。
私自身、日々お葬儀に携わってお仕事しているのですが
施主様のお気持ちを理解しようと
思いお手伝いさせて頂いてるつもりですが
やはり、親族側のお気持ちというのは
実際その立場になってみないとわからないものですね。
お身内を亡くされた悲しみ
何から手をつけて良いのかわからない。
まず、どこに電話したら良いのかさえわからない。
それが、お身内の方のお気持ちだということ
今回改めて勉強になりました。
私に親族みんなが頼りきりのお式になってしまいましたが
他社でのお式でしたが
素晴らしい心遣い
ある意味マニュアル通りやな~と思う節もありましたが
常にご安心下さいと、お声がけをして頂き
施主様の不安を取り除く、という意味では
安心してお任せできると感じ、
私自身勉強させて頂いた二日間でした。
悲しんだり、故人を思い笑ったり
ある意味、お仕事以上に疲れたけど
素晴らしいお別れをさせて頂き、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
ほんとうに、ありがとうございました。



同じカテゴリー(A.N)の記事
 3・11 (2018-03-11 08:01)
 迷い・・・ (2018-02-28 21:15)
 交換日記 (2018-02-07 18:00)
 ありがとうございました(#^.^#) (2018-01-29 11:34)
 たった一人の・・・ (2018-01-20 22:00)
 誇りをもって 胸をはって (2018-01-12 21:15)

Posted by アスタサービス at 21:30 │A.N