2016年09月13日

看取り

最近では少なくなってきていますが
自宅で最期を看取られる方が
たまにいらしゃいます。

並大抵の事ではないと思います。
私自身、以前病院で
重症病棟の介護(ヘルパー)をしていて
思った事は、
自宅で看取る事が
美学のように言われますが
私個人の意見を言わせて頂くなら
家族皆が協力的で
家族皆で、介護できる環境があってこそ
看取りは成り立つと思っています。

家族の協力もなく
嫁だからとか、
娘だからとか、
家族が、日常の生活を送れないなら
病院なり、施設で看て頂く事を私はおすすめします。

何故なら介護に疲れ家族が
ギクシャク、バラバラになってしまうからです。

頑張りすぎず、
出来る範囲でお世話する事こそが
家族皆の為ではないでしょうか。

これからの時代益々社会問題にも
なっていくことでしょう。



同じカテゴリー(A.N)の記事
 3・11 (2018-03-11 08:01)
 迷い・・・ (2018-02-28 21:15)
 交換日記 (2018-02-07 18:00)
 ありがとうございました(#^.^#) (2018-01-29 11:34)
 たった一人の・・・ (2018-01-20 22:00)
 誇りをもって 胸をはって (2018-01-12 21:15)

Posted by アスタサービス at 22:51 │A.N