2018年02月05日
良い意味で
12月末に「仏壇のイニシエ&あしたの窓口」が本町にオープンしてから、そこで待機していることが多いです。
オープンからまだ2ヶ月も経っていませんが、色々なお客様が訪れてくれました。
「ト、トイレを貸して下さい!」と息を切らした観光客の方。
「世界のスーパーエリート達と付き合いがある」と豪語するおじいちゃん。
もちろん、仏壇を見に来られる方や葬儀相談に来られる方もいます。
仏壇屋だから仏壇の欲しい人だけ、終活の相談所だから終活の相談をしたい人だけ、
そういう閉鎖的な雰囲気は出てないんだな、と前向きに捉えていきます。
雑貨屋さんほど気楽にはお店に入れないかもしれませんが、御用の際には一度足をお運び下さい。
オープンからまだ2ヶ月も経っていませんが、色々なお客様が訪れてくれました。
「ト、トイレを貸して下さい!」と息を切らした観光客の方。
「世界のスーパーエリート達と付き合いがある」と豪語するおじいちゃん。
もちろん、仏壇を見に来られる方や葬儀相談に来られる方もいます。
仏壇屋だから仏壇の欲しい人だけ、終活の相談所だから終活の相談をしたい人だけ、
そういう閉鎖的な雰囲気は出てないんだな、と前向きに捉えていきます。
雑貨屋さんほど気楽にはお店に入れないかもしれませんが、御用の際には一度足をお運び下さい。