2017年01月31日
悲しいできごと
今朝の出来事・・・
通勤時間が、子供達の登校時間と重なり
横断歩道で、ボランテイアの方が
黄色い旗を持って
子供達を誘導している姿を
信号待ちをしながら
なにげなくみていると、
子供達は、寒いのか、
ずっと下を見て歩き、
オジサンに挨拶する子供が誰もいず
とても、悲しい光景を目にした気がしました。
昨今、どこの親も塾には通わせるのに
挨拶の大切さを教えていないのか
いったいこの子供達はどうなっていくのでしょう。
塾に通わせるのも良いですが
もっと教える事があるのでは?
時代錯誤かもしれませんが
挨拶は基本
とても大切な事だと思います。
皆さんは、大きな声で、職場、学校で
挨拶できてますか?
通勤時間が、子供達の登校時間と重なり
横断歩道で、ボランテイアの方が
黄色い旗を持って
子供達を誘導している姿を
信号待ちをしながら
なにげなくみていると、
子供達は、寒いのか、
ずっと下を見て歩き、
オジサンに挨拶する子供が誰もいず
とても、悲しい光景を目にした気がしました。
昨今、どこの親も塾には通わせるのに
挨拶の大切さを教えていないのか
いったいこの子供達はどうなっていくのでしょう。
塾に通わせるのも良いですが
もっと教える事があるのでは?
時代錯誤かもしれませんが
挨拶は基本
とても大切な事だと思います。
皆さんは、大きな声で、職場、学校で
挨拶できてますか?