2010年08月29日

犬を保護しています



本日29日の昼頃、和歌山アスタの前をフラフラ歩いていた犬を一旦保護しています。
熱中症なのか、そうとうグテッとしています。
もし飼い主の方がこのブログを御覧になられていましたら
至急 073-446-1788 までお電話下さい。

日曜日なので保険所に連絡が取れない為、明日までは保護させて頂きます。  


Posted by アスタサービス at 17:08K.F

2010年08月29日

携帯電話

今日午後7時15分携帯電話が水没しました。
日中、引き払うアパートの掃除をしており夕方一時帰宅。
アパートのトイレの便座を変更していたので、元の姿に戻そうと再度アパートに行き、作業を始める。
水の元をドライバーで閉め、外そうとネジを緩めると、固く閉めたはずの元が閉まりきっておらず水が溢れ出す大惨事へと発展。
すぐさま元に戻そうとするが、水圧が激しく戻せない、一人での作業であったのでパニック状態に陥り、友人に連絡し助けを呼ぶが、距離が離れているため、すぐには来れない。手で押さえているので、水の勢いは緩まったが、止まったわけではなく、このまま友人がくるまで押さえているのは至難の業である。その間もトイレは床上浸水、水かさが増してくる。
このままでは、トイレだけでなく廊下も床上浸水となってしまう。
意を決して、押さえている手を離し、外へと飛び出し、水の大元を閉める。すると、家の中から水が出ている音が静まり、ほっとする。トイレの床に溜まった水の処理をどうしようと思いながら、トイレの戸を開けると、あってはいけない水の中に、携帯電話が溺れている。
手で押さえており水の勢いが弱まった時には、水の影響に問題がなかった携帯電話、頭を捻り「水の大元を閉めればいいんだ」と意を決して飛び出した後の水圧の影響で、携帯電話は水の中に落ちてしまったようだ。
くしくも溺れている携帯電話を見ながら、頭には「策士、策に溺れる」の言葉がよぎった。

急に電話をしたにもかかわらず、急いで駆けつけてくれた亮二君に感謝、「新崎ありがとう」

その後、急に逢わなければいけない知人と連絡が取れないまま、あせっていると目の前に現れた偶然に、携帯電話がないと不便だと感じながらも、出逢えた偶然に感動した。
  


Posted by アスタサービス at 01:02Y.T